B’z 楽曲レビュー#27 / 太陽のKomachi Angel 歌詞の意味を独自に解釈&解説!

楽曲レビュー B'z

こんにちはー 駆け出しブロガー、らーきいです!


今回はB’zの1990年6月にリリースされた5作目のシングル 太陽のKomachi Angelを独自に解釈し、解説します!

まず、この、普通の人には思いつけない曲のタイトル、、、もうやはりタダモノではないのでしょう。リリース時この時作詞者の稲葉さんは25歳。さすがの松本氏もこのタイトルを見たときは驚愕してしまったとのこと、そしてこの件以降稲葉氏がどんなタイトルを持ってきても驚かなくなったらしいです。当の稲葉氏自身もなぜこのようなタイトルになったのかわからないと語っています(一体どういう事、、、、?)by Wiki。

松本さんも迷ったことでしょう、前作のBe Thereで初めてオリコン初登場10位以内にランクインし、これから一気にスターダムへの階段が見えたところ、、! 果たしてこの完全に常軌からは外れつつあるタイトルでニューシングルを出してしまって本当に「B’z」はトップへ走っていけるのか、、、、、!!?

しかし実のところはこの曲でB’zは初のオリコンチャート1位の獲得を達成し、現在も続いているB’zのシングルオリコン連続1位獲得記録は本作から始まっています。この曲は5作目のシングルですが、上述のように直前(19日前)に発売された4作目のシングル、”Be There”が非常に高い人気を博したため太陽のKomachi Angelはベストタイミングでオリコンでも跳ね上がったと言えるかもしれません。僕らーきいは松本氏は上記の熾烈なる葛藤の末、賭けには勝った、、、と勝手に想像しております。

ラテン調のミュージックが光るこの曲、さてさて、一体どんなものか、早速見ていきましょう!

(著作権の関係により歌詞の表示が基本的にはできません。歌詞をつけての翻訳・解釈はこちら(楽天ブログ)でしておりますので是非どうぞ! 以下の太文字””くくりにあたる部分は出典: 太陽のKomachi Angel /作詞:稲葉浩志 作曲:松本孝弘 からの引用です。)

イントロサビ

いきなりサビです、もう歌詞は奇天烈というか、、、、とにかく盛り上がっている!?

Komachiとは小町のことでしょう。秋田小町などと使われますが、美しい娘のことをさします。それにしても”太陽のKomachi Angel”,,,,,イヤ、ちょっと口に出すのもなんか恥ずかしい単語(!?)と言えます、一体どこからこのネーミングが出てきたのか、、、もう稲葉さんは天才という他ないでしょう。主人公はKomachiと一緒に踊っているのでしょうか、ラテン調なのでダンスが舞台のベースなっていると考えるとしっくりきます。

しかし「乱れて」ではなくその前に「やや」を入れるのは、「乱れすぎちゃだめだぜ! でも少しくらい乱れているほうがいい」というニュアンスなのでしょうか??

とりあえず理屈抜きで酔っぱらっちゃうよ!、と言いつつ、もう「すでにお酒入っているよね?」という状況なのかな、と察します。

1番メロ

ここまで眺めると、どうやら主人公はこの女性(この方がまさに”太陽の Komachi Angel”でしょうね、、、長いので以降は小町さんにします)に一目惚れしたようですね。場所はラウンジかクラブでしょうか。小町さんは洒落たヒールでステップを踏んでいます。

Love Affairとはいわゆる浮気のこと。季節は夏なのです。小町さんの強烈な太陽のようなまなざしと少しの翳りにズキューンきてしまった主人公、「俺のことをわかってくれ!」と本気で迫る彼の運命やいかに!?

1番サビ

理屈抜きでNowサビです。これはライブでは盛り上がるでしょうね!

2番メロ

「カルメン」というのはプロスペル・メリメ(フランス人作家)の小説、そしてその小説に出てくる女性の名前です。またスペイン語圏では多い女性の名前でもあります。小説におけるカルメンのあらすじは作中ではある考古学者がスペインで出会ったバスク人の男の物語を語るという形をとっており、情熱的なジプシーの女・カルメンに振り回された挙句、悪事を犯して身の破滅を招いたバスク人の人生を描いています。その後物語の「カルメン」はジョルジュ・ビゼーの手でオペラ作品となります。そのオペラ中に現れるカルメン像こそがここで稲葉さんが歌詞化したカルメンでしょう。

ざっとオペラ版のストーリーを描いてみると婚約者のいる竜騎士のドン・ホセはある日、輝くような美貌と大胆かつ激しい性格で若い男達を魅了する美女、カルメンと出会います。最初は彼女に興味を示さなかったホセですが、そんなホセを挑発するように赤いバラの花を投げつけて去っていくカルメンの事を無礼者と怒りながらも、ホセは徐々に彼女に惹かれてしまいます。しまいにはカルメンの誘惑に乗って婚約者を捨てて軍隊を脱走、しかし当のカルメンはホセから別の闘牛士に心を移し、嫉妬に狂ったドン・ホセはナイフを持って追いかけ、カルメンを刺し殺す、という過激なものです。

美貌でありながら心に影をもち、激しく恋に燃えるが心変わりしやすく、男にとっては危険な女というカルメンのイメージ、長い前置きになりましたが「カルメンのように切ない」とはまさに「危険な誘惑を孕んだ切なさ」というメッセージです。「バラが似合う」というものカルメンの劇中の行動と関係しているかもしれません(オペラの「カルメン」ではカルメンがバラをくわえる魅力的な場面があるようです。)

次ページ:「太陽のKomachi Angel」を理解するための超重要ワード、”ジゴロ”をご説明!

コメント

タイトルとURLをコピーしました