ブログ主らーきいのつれづれなる朝の日記 in USA 10/24/2025 「最近の意識改革」

日々の日記

 

こんにちはー 駆け出しブロガー、らーきいです!

この文章は日々のアウトプットのためだけに書いているマジでただの日記です。なのでためになることやオチなどありません。

10/24/2025

最近、仕事中だけでなく普段からよく意識していることがあるんですよ。それは自分が従業員ではなく“らーきい会計事務所”だったら、という思考実験(?)です。というか働き方に対する意識の持ち方と言っていいかもしれません。

というのも責任の所在を考えた時に、自分はどれだけ自分の仕事に責任を持っているか、それと同時にどれだけ誇りをもって、逃げずに仕事をしているか、などを考えようとしたときに、“会社の一員”ではなく、“自分が独立した一つの責任体”であったと想定して仕事をしたら、どのようにアクションすべきか、発言すべきか、どういう成果物を他者へ提出すべきなのか、ということは大いに変わってくると思うのですね。これによって自分の仕事に対してどれだけ自分自身を負っているののか、それとも甘えているかが結果や態度として見えてくると思うんです。

このような態度で普段から仕事をすることで、仕事に対してもちろん見方が厳しくなるし、するべき気遣いや、する必要のない気遣いも明確になってくると思います。まだこの考え方を実践して日が浅いのですが、どんどん仕事と人間関係における大切な本質が見えてくるようになりそうな気がします。

こちらのブログ主はアメリカの会計業会に興味のある方や、アメリカで働きたい方へボランティアで相談に乗っています! 興味のある方はコメント欄やツイッター・X(@Larkey_Larkey)からご連絡ください!

貴方もブログ、始めてみませんか? 文章書いて副収入!

貴方もブログ、始めてみませんか? 文章書いて副収入!

この記事がよかったら下のバナーをポチっと!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました